あっぱれ祭り
- 2010年 9月6日
- 投稿者 : j-boy
土曜日は、妻と長女の所属チームが出場する為、朝から家族であっぱれ祭りに行ってきました。
しかし、最初のストリート演舞に行く途中で、チビの左手が肘内障を起こしたようで、ストリート1本目が終わってから、病院へ行く事に...
駐車場の関係で、車を浅井支所に止めていたのですが、この時間はまだシャトルバスも出ていなく、仕方なくチビを抱きながら、浅井文化スポーツ公園から浅井支所まで歩いて行きました。
これが遠くて、一気に体力を持って行かれました(^_^;)
日赤の救急で見て貰ったのですが、治療時に肘から音があまりしなかったので、念の為両手のレントゲンも撮って頂きましたが、問題も見つからず、待っている間に左手も動かして遊んでいたので大丈夫だろうと言う事で一安心。
病院を出たのが12時過ぎ...結局午前中はストリート1本しか見られませんでした(^_^;)
浅井支所にもう一度車を止めて、今度はシャトルバスが動いていたので、浅井文化スポーツ公園へ...
会場のチームの場所へ行ってみると、今度は長女が、ぐったりして寝転がっているので聞いて見ると、体がしんどいみたい...
熱中症を疑いながら、取りあえず、横になって休憩させていると元気になったみたいで一安心。
所属チームは、強豪チームの多いBブロックでしたが、無事ファイナル出場が決定して一安心、長女が2年前所属していた子供だけのチームは惜しくもファイナル出場を逃し、セミファイナルへ回りましたが、そこから26チームのうち上位4チームへ残りこちらもファイナル出場決定!
いつもなら、ファイナルはステージ前で最初から見ているんですが、今年はあまりの暑さでバテてしまい、所属チームの時だけ見に行き、後はUSTREAMで見ていました(^_^;)
所属チームは百万石大会に比べて、衣装の色合いも増えて、息もあった踊りを見せてくれました。
結果は残念ながら3位と言う事で、去年より順位が一つ落ちてしまいました...
しかし、がんばって練習して大勢の前で楽しそうに演舞出来ていたので、良かったと思います。
来月にはYOSAKOIソーラン日本海の本祭もあるので、まだまだ練習をしないと行けないでしょうが、がんばって欲しいです。